新着ブログ

東京都江戸川区で後悔しない外壁塗装をするために!依頼前に知っておきたい5つのポイント
2025/05/12

東京都江戸川区のS様邸の外壁塗装工事が完了しました!
2025/05/02

葛飾区戸建ての屋根塗装工事 25428
2025/04/28

東京都江戸川区のS様邸外壁塗装|現調の様子をお見せしちゃいます^^
2025/04/11
前回の続きで外壁塗装工事になります!
☆下塗り
下塗りは、中塗り・上塗りで使用する塗料を外壁材に密着させるための塗装となります。そのため、使用する塗料は下塗り専用の塗料を使用します。下塗り用の塗料は、ほとんどが白か透明、クリーム色となっており、中塗り・上塗りの色ではありません。
下塗りをしっかりと行っていない場合、中塗りや上塗りの塗料が外壁材としっかり接着されませんので、すぐに剥がれ落ちてしまう原因となります。
☆中塗り
下塗りが終わった後に塗装する工程で、塗装の完成色を使用して塗装していきます。しかし、外壁塗装を行う際に、1回塗っただけできれいに仕上がるということはなく、このプロセスでは、塗りむらや、塗り残しといった問題があります。また、中塗り1回だけでは、塗料の層が薄く、外壁を保護するために必要な塗膜の厚さを確保することができません。
☆上塗り
中塗り後に行う上塗りは、仕上げとして行う塗装となります。そのため、中塗りの工程で塗りむらや塗り残しがあったとしても、最後の上塗りでしっかりと塗装を行って、きれいな状態に仕上げていきます。さらに、中塗りと上塗りという最低2回の塗装を経て、外壁材に密着させる塗料の層を厚くすることで、塗膜が厚くなり、塗装の耐久性を向上させることができます。
以上になります。
もうすぐクリスマスですね(^^♪
街もイルミネーションでキラキラしていてワクワクした気持ちになります(‘;’)
最後までご覧いただきありがとうございます(^^)/
ペイントホームズ城東店 久保田