ブログ 世田谷区戸建て、外壁塗装工事 ~前回の続きです~ 2023-12-22 前回の続きで外壁塗装工事になります! ☆下塗り 下塗りは、中塗り・上塗りで使用する塗料を外壁材に密着させるための塗装となります。そのため、使用する塗料は下塗り専用の塗料を使用します。下塗り用の塗料は、ほとんどが白か透明、クリーム色となっており、中塗り・上塗りの色ではありません。 下塗りをしっかりと行っていない場合、中塗りや上塗りの塗料が外壁材としっかり接着されませんので、すぐに剥がれ落ちてしまう原因となります。 ☆中塗り 下塗りが終わった後に塗装する工程で、塗装の完成色を使用して塗装していきます。しかし、外壁塗装を行う際に、1回塗っただけできれいに仕上がるということはなく、このプロセスでは、塗りむらや、塗り残しといった問題があります。また、中塗り1回だけでは、塗料の層が薄く、外壁を保護するために必要な塗膜の厚さを確保することができません。 ☆上塗り 中塗り後に行う上塗りは、仕上げとして行う塗装となります。そのため、中塗りの工程で塗りむらや塗り残しがあったとしても、最後の上塗りでしっかりと塗装を行って、きれいな状態に仕上げていきます。さらに、中塗りと上塗りという最低2回の塗装を経て、外壁材に密着させる塗料の層を厚くすることで、塗膜が厚くなり、塗装の耐久性を向上させることができます。 以上になります。 もうすぐクリスマスですね(^^♪ 街もイルミネーションでキラキラしていてワクワクした気持ちになります(‘;’) 最後までご覧いただきありがとうございます(^^)/ ペイントホームズ城東店 久保田 塗装記事 工事進捗 塗装工事 その他 塗装記事 工事進捗 塗装工事 その他 新着ブログ 【葛飾区 マンション外壁塗装】施工事例のご紹介 2025/08/19 【江戸川区】外壁塗装の前に必須!高圧洗浄で汚れを徹底除去|城東店の施工レポート 2025/06/27 外壁の劣化症状から見る!塗り替えのタイミングと失敗しない対策 2025/06/13 葛飾区で外壁塗装工事 25602 2025/06/09 塗装お見積り(無料) お名前 電話番号 送 信 価格シミュレーション お見積り依頼(無料) Prev前へ 次へNext 一覧へ戻る おすすめブログ 工事進捗 世田谷区塗装工事のための下地処理 高圧洗浄 2023/12/15 塗装工事 松戸市の屋根下地補修~塗装工事のお写真です 2023/05/18 塗装工事 葛飾区の塗装現場より、付帯塗装に注目です 2023/06/16 塗装工事 葛飾区B様邸の付帯塗装の色々をお見せします! ① 20221128 2022/11/28
前回の続きで外壁塗装工事になります!
☆下塗り
下塗りは、中塗り・上塗りで使用する塗料を外壁材に密着させるための塗装となります。そのため、使用する塗料は下塗り専用の塗料を使用します。下塗り用の塗料は、ほとんどが白か透明、クリーム色となっており、中塗り・上塗りの色ではありません。
下塗りをしっかりと行っていない場合、中塗りや上塗りの塗料が外壁材としっかり接着されませんので、すぐに剥がれ落ちてしまう原因となります。
☆中塗り
下塗りが終わった後に塗装する工程で、塗装の完成色を使用して塗装していきます。しかし、外壁塗装を行う際に、1回塗っただけできれいに仕上がるということはなく、このプロセスでは、塗りむらや、塗り残しといった問題があります。また、中塗り1回だけでは、塗料の層が薄く、外壁を保護するために必要な塗膜の厚さを確保することができません。
☆上塗り
中塗り後に行う上塗りは、仕上げとして行う塗装となります。そのため、中塗りの工程で塗りむらや塗り残しがあったとしても、最後の上塗りでしっかりと塗装を行って、きれいな状態に仕上げていきます。さらに、中塗りと上塗りという最低2回の塗装を経て、外壁材に密着させる塗料の層を厚くすることで、塗膜が厚くなり、塗装の耐久性を向上させることができます。
以上になります。
もうすぐクリスマスですね(^^♪
街もイルミネーションでキラキラしていてワクワクした気持ちになります(‘;’)
最後までご覧いただきありがとうございます(^^)/
ペイントホームズ城東店 久保田